事業案内
サービスの流れ
遺産を相続する人
不動産の名義変更ってどうやるの?相続税はどのくらいかかる?
やることは山積みです!なるべく早く取りかかりましょう。
- 突然相続が発生!相続って何から手を付ければいいの?
- 親族が多くて相続で揉めてしまいそう・・・
- 相続資産が把握できていない。確認を手伝ってほしい!


お問い合わせまずは、お電話もしくはお問い合わせフォームからご連絡ください。
概要を伺い、面談日を決めます。

ご提案期限があるもの(準確定申告、相続税申告など)を優先的に検討。
あとは必要なものや相続手続きのご提案などを行います。

相続手続き開始必要に応じて各士業を手配して手続きを進めていきます。
財産を遺したい人
自分の財産の整理や遺言書の作成など、出来るうちに準備しておくことが大切です。
- 実家の土地や家屋の整理に困っている!
- 遺言書を作成しておきたい!
- いざという時の頼れる相談先が欲しい!


お問い合わせまずは、お電話もしくはお問い合わせフォームからご連絡ください。
概要を伺い、面談日を決めます。

ご提案相続手続き、遺言書、生前対策など、必要に応じて各士業を手配して手続きを進めていきます。

相続手続き開始当センターが実施するセミナーや勉強会をご紹介します。相続について不安を解消するサポートを致します。
当センターでは、
相続の「ワンストップサービス」を提供します!
相続手続きを全て自分で行うことは非常に大変です。
相続が発生すると、準確定申告、遺産分割手続き、金融機関への手続き、不動産の相続登記など、
多岐にわたる作業を限られた時間の中で行わなければなりません。
相続に関わる作業は、税理士、司法書士、行政書士、弁護士などが支援できますが、
どの士業もこれらの作業を全て支援できるわけではありません。
この問題を解決するのが
相続ワンストップサービスです。


富士宮相続相談センターが
選ばれる4つの理由

1つの窓口で
手続きが完結します
幅広い分野におよぶ相続の手続きについて、当センターが窓口となり税理士・司法書士・弁護士など士業の先生と連携をしてサポートいたします。

部分的な解決ではなく、
総合的な解決策を見出します
ご相談者様の立場で、どうすることが最善なのか?部分的な解決ではなく、総合的な視点で手続きを進めていきます。

分けるのが難しい資産
「不動産」の専門家です
相続で揉める原因になることが多い不動産について、遺産分割から相続手続き後の活用や売却まで一貫してサポートいたします。

相談場所・相談方法も
柔軟に対応いたします
市役所から徒歩1分の事務所での相談が基本になりますが、事情によってはご自宅やZOOMでの相談など柔軟に対応いたします。